冬の季節は、火の用心!!!!!

どもども!

 

いやーーー

昨日は、仕事忙しくて、更新できなかったですーーーー

 

毎日更新しようと思っていたのに失敗しました

まあまあ、そんなときもあると、流すしかないですね~~

 

 

ささ、今日の本題ですが、昨日、主の家の近くで大火事があったんです!

 

もう、近くの消防車全部行ったんじゃない?

ってくらい出動してました。

 

冬は空気が乾燥して、火事が発生しやすいらしいですが、ほんと火の用心ですね。

 

ちなみに、火事は何で起きるか皆さんご存知ですか?

 

もちろん様々な原因があるんですが、大体上位は変わりません。

1位放火

2位たばこ

3位コンロ

4位ストーブ

5位配線器具の不具合

このあたりが、毎年前後する状況です。

 

てか、ここに放火が入ってくるなんて、「ふざけんな!」って感じですよね!

 

今年ももう少しの中、皆さんも火元には十分気を付けてください。

 

今日は短いですが、これで終わります。

 

 

 

 

5Gと通信技術について個人的期待 

 

どもども!

 

今日は、今後始まる5Gについて、それに加えて、超情報時代についての個人的期待についてです!

 

皆さんそもそも4Gとか5GとかのGの意味ご存知ですか?

 

Gは、GENERATION(世代)の頭文字なんです!

 

皆さん3Gくらいから記憶にあるんじゃないですか?

 

これは、おそらく、世界初スマートフォンiPhone3Gの影響だと思います。

 

しかし......

 

G(世代)は、3世代目があるなら、もちろん1G,2Gもあるんです。

 

ちょっと、情報通信技術の歴史を振り返ってみます。

 

1G

電話が携帯できるようになった世代

 

これまで、電話といえば宅内で使用する黒電話だったものが、無線通信が可能になり、電話を持ち運べるようになりました!

 

この世代の初期型携帯電話は、バブル時代をテーマにしたドラマなどでよくみかけるショルダーバッグ式の超重量のものだったんですね~

 

芸人の「平野のら」さんのあれです。

 

2G

携帯電話が小型化し、メール機能が始まった世代

 

くっそ重かった携帯が、片手で持てるくらい小型化したんです!

それに加えて、ポケベルで文字を送っていた時代が終わり、メールが携帯電話でできるようになりました!

 

その当時は、新時代の到来に感じたんでしょうね~

 

「0-15」から、ちゃんと「ボウリング行こ」

って言えるようになったんです。

なんて、進化だ!

 

3G

iモード」や「iPhone3G」の世代

 

このあたりから、皆さんも身近な世代ですかね?

 

さらに進化した情報通信技術は、携帯電話をさらに小型化し、簡易的なインターネット検索ができる「iモード」の世代になりました。

 

主もめっちゃこれ覚えてます!

この「iモード」、検索はできるんですが、カクツキが半端ないんですよね~

 

それでも、屋外で、ネット上の情報を確認できなかった時代に、「iモード」は、さらなる新時代が来た!

もう、なんでもできるんじゃないかってくらい思ってました

 

そんな中、3Gの後半、発売された「iPhone3G」は、アニメの近未来都市でキャラクターたちが持っていた携帯端末にみえました。

 

4G,4GLTE

現在の情報通信技術

 

万能かと感じていた3Gも、「一度にやり取りできる通信量」や「通信速度」にまだまだ改善の余地があり、その部分を克服した世代

 

この時代は、もう、スマートフォン革命の時代と言ってもいいくらい、スマートフォンが普及した時代ですよね

 

てか、もう、通信技術の最終携帯なんじゃない?

って思っていたくらい、屋外でなんでも出来るようになりました。

 

 

5G

ここ(4G)からさらに進む、次の世代。。。。次の時代

 

5Gの特徴は「超高速通信、多人数同時接続」だと言われてます。

 

つまり、お祭りとかフェスで、「あー人が多くて全然ネットがつながらない」って」のがなくなるんです!

 

これって、つまり、災害時の相互連絡にも心強いですね!

 

5Gって期待が大きい分、最近やたらと本が出てますね。

どうやら「BtoB」「BtoC」だった時代が「BtoBtoB」「BtoBtoC」に変革するとか......

 

 

なんじゃそれ!!!

 

まあ詳しく知りたい人は、最近出てる本を読んでみてください。

 

5Gビジネス (日経文庫)

5Gでビジネスはどう変わるのか

5Gワールドへようこそ! (日経BPムック)

 

 ただただ、個人的に期待していることは、5Gで実現可能といわれている

「完全自動運転」「家電の全IOT化」「ストリーミングサービスの拡大」などなど....

 

 

もう近未来は、もうすぐって感じですね!

(文字でおこすと、「そらそうだろ」って感じになりますねww)

 

ウォーターサーバーっているの?いらないの? 個人的口コミ

どもども!

 

もう3日目ですね!

意外と毎日ブログできそうですね!

 

 

さっさっ!

今日は、最近家に来て使用してるウォーターサーバーについてです

 

皆さんのご自宅、事務所には、ウォーターサーバーは置いてありますか?

 

よく聞くのが

 

「おしゃれだし、いいなとは思うけど、実際いるの?いらないんじゃない?」

 

そこで、実際に使ってみた感想ですが、

 

めちゃめちゃ重宝してます

 

そもそも、ウォーターサーバーの契約の仕組み等々ですが、

 

ウォーターサーバーのレンタル会社っていっぱいあるので

 

迷いますよね......

 

そこで、考えるポイントは6つ

1.メンテナンス費用やレンタル費用など水以外の費用

2.水の金額

3.天然水か?浄化水か?

4.水は、どんな入れ物で送られてくるか?

5.水を出すときの取っ手は、使いやすいか?

6.1回の配送水量と、何か月止められるか?

 

特に一人暮らしの方とかは、欲しいけど、毎月送られてきても余るし.......ってなりがちなので、6番は、要チェックです。

 

あとは、やっぱり、1番2番当たりの、金額も見逃せませんよね。

 

実際、主が使用しているウォーターサーバーは、レンタル費用メンテナンス費用無料の水代が24L約4000円くらいです。

 

ウォーターサーバーのメリット

 

主は料理や、ご飯を炊く際、コーヒーを沸かす際(今もブログを書きながらコーヒー飲んでます。温まる~~~)などなど........

 

〇すぐに水や、お湯が使える

 (ブレンディスティックとの相性は、神だと主は思います( ´∀` ))

 

それに、主の経験上、実用的なのは休日のお昼ご飯とか........

 

作るの面倒くせ~

あ、カップヌードルにでもしよ

 

って時に何度もお世話になりました!(ちなみに、主の好みはカレーです)

日清 カップヌードルカレーヌードル 87g×3個

日清 カップヌードルカレーヌードル 87g×3個

  • 発売日: 2018/02/20
  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

〇待機電力はポットや冷蔵庫より少ない

 

〇買いに行かなくてもいい

主は意外と日々の仕事が忙しくて、スーパーになかなか行けてません。

 

ウォーターサーバーのデメリット

 

〇ミネラルウォーターより少し安いくらい

スーパーなどで激安で売っている水よりは少し高いです。

 

これは、どのように受け取るかですが、毎月家まで運んでくれて、ウォーターサーバーの機械をレンタルできるとしたときに、1Lあたり数十円を我慢できるかです。

続きを読む

JUDGE EYES:死神の遺言 個人的口コミ

どもども!

 

さっさ!今日から本格的にブログ始動させるぞ!

 

って意気込んでPCに向かったものの、皆さんが興味出そうな内容ってめちゃくちゃ難しい......

 

まあ、てことで、主の興味のあることを、口コミってことでただただ垂れ流していこうと思います。

 

 

 

早速ですが、皆さん「龍が如く シリーズ」ってご存知ですか?

 

1作品目は、プレイステーション2で発売されたこのゲームは、普段ゲームしない人でも知っているほど有名です。

 

その龍が如くシリーズの、これは番外編なのかな?

SMAP木村拓哉さんをモデルにした主人公の「JUDGE EYES:死神の遺言」

 

皆さんはプレイしましたか?

 

内容をざっくり書くと、

 

主人公の八神(木村拓哉さん)は、8年前神室町で源田法律事務所の弁護士として働いていました。

そんな中、殺人事件の弁護依頼が八神の元へやってきます。

これほど大きな依頼が来たことのなかった八神は、奮闘し最後には無罪を勝ち取ります。

しかし、その数年後同じ被告人が再び殺人事件を起こします。

殺人犯を野に放ったと思い込んでしまった八神は、裁判にまけてしまいます。

この一連のことがトラウマになり、今は探偵業を営み生活しています。

そんな中、来た依頼が起点となり政府と極道、警察の闇に触れていきます。

 

今回の戦闘スタイルは、通常の龍が如くシリーズの喧嘩スタイルとと違い、カンフーの要素が盛り込まれております。

 

そのため、飛んだり跳ねたりスピード感のある戦闘スタイルとなっております。

 

特にすとーストーリー内容に関しては、笑いあり、感動ありの最高の作品です。

 

JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版 - PS4

JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版 - PS4

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: セガゲームス
  • 発売日: 2019/07/18
  • メディア: Video Game
 

 

初めまして!

お初の投稿です。

 

といっても、何書けばいいのか........

 

 

んー、ホントにこういうの初めてで、書くことが思いつかない.......

 

まあとりあえず、今日は、建築関係での豆知識を書いて1投稿を稼いでおきますww

 

 

 

まず、この話の入りとして

 

「建築」と「建設」って何が違うの?

 

って、よく聞かれるので、その辺から話しておきます

 

 

簡潔に言うと違いは、ありません

 

 

といっても、公式な見解では...ってことで、一般的には

 

その建物がデザイン的に意識されているか(建築家が設計しているなどか...)

 

が境目となってます。

 

まあ、逆説的にいえば、「これは、建築だ!」って言っちゃえば建築ってことですね

 

 

 

 

さてさて、これだけで今日のブログを終えるのも、あれなんで.....

 

建設・土木業関係の有名な資格でもまとめておきます

 

1.建築士

 

やっぱり、この業界で一番有名な資格は「建築士」ですよね

業界外の人でも知っているこの資格は、分けて1級建築士と2級建築士

の2種類があります

 

有名なこの資格は、難易度も相当で初年度合格率

 

2級建築士 学科:約35% 製図:約50% 最終:約15%

1級建築士 学科:約18% 製図:約40% 最終:約7%

 

しかも、受験者の全員が、建築学科卒業生か実務経験を積んでいるプロ

見た目のパーセント以上に難易度が高い資格です。

 

しかし、様々なところで活用できる、需要の高い万能な資格でもあり、

「1級を取得すると仕事が無くなることは、この先ない」

といわれてます。

 

 

2.施工管理技士

 

これも、建築業界では、有名な資格ですね

施工管理技士といってもいくつか種類があり、

 

建築施工管理技士

土木施工管理技士

・電気施工管理技士

・管工事施工管理技士

造園施工管理技士

・建設機械施工管理技士

 

の6種類です。

 

上から2~3番目までは、知ってる人もいるかもしれませんが、意外に多いんです。

また、それに加えて1級2級の区分分けもあります。

 

ちなみに、数がすごいことになりますし、それぞれ畑がちがうので、難易度表は控えます。すみません....

 

ちなみに施工管理技士は、どれも、各施工においてその名の通り施工を管理する「現場監督」に必須の資格です。

監督の転職は、大変そうですねww

 

3.不動産鑑定士

これは、業界でおそらく最も難しい資格です。

 

合格率は

1次試験:約30% 2次試験:約15% 最終:約5%

 

こんなの、初年度合格とか不可能じゃないかと思えるレベルですね

 

この資格は、取得すると.....

不動産の価値を評価、鑑定を行えます。この土地には、これくらいの価値がある!って感じですかね?....

 

不動産鑑定士への依頼人は、多岐にわたり、国や地方自治体、銀行、企業など様々です

 

エリートコースまっしぐら!ってイメージですね。

 

続きを読む